迷子猫の捜索 千葉県【ふうちゃん】

こんにちはペット探偵ペットヘルプのイブキです。
今回は迷子猫の捜索、千葉県の【ふうちゃん】について書いていきます。
この記事を読むことで、ペット探偵ペットヘルプが迷子猫の捜索をどのようにしていったかがわかると思います。
リアルをより深く伝えていきます。
迷子猫になった理由
『9月3日土曜日の夜12時頃、窓から脱走。マンションの工事をしているため、工事している方とは逆側に網戸をずらしていて、ちょうどこの時の夜が涼しかったので、ずらしていることを忘れたまま窓を開けてしまい、入れ違いの様に猫が出れるスペースが出来て脱走』
まずは飼い主さんに、迷子猫のふうちゃんについて聞き取りを、家猫なのか外猫なのか性格やいつもどんな子なのかなど詳しく聞き、
ふうちゃんの気持ちになって逃げた場所と周囲の環境を見ました。
迷子猫のふうちゃんの気持ちとは?
1才のメス避妊済みで完全な家猫。性格は、おくびょうで人見知り。飼い主さんとの会話や普段の状況などを聞いて考えました。
それは、1才とまだ若く好奇心旺盛で家猫だったのもあり、外に興味があり、たまたま開いてしまった窓から興味本位で出たのだと思う。
捜索するにあたって
簡単に言うと【どこにいるか絞った】後から書いた図↓ 周囲をみて頭の中で考えました。
① 駐車場 すごい広くて多くの車が止まっているため、隠れられる所がたくさんある。 けれど、マンションの入り口のため人通りなどが多いため可能性は低いと考えました。
②住宅街 ベランダから出て、道路を挟んですぐ住宅街。道路を挟むため可能性は低いと考えました。
③公園 マンション1号館とマンション2号館に挟まれた200メートルくらいある広い公園。公園の中の通り道の両サイドには多くの木があり隠れられる所がたくさん。通り道の両サイドの木がたくさんある所にいる可能性あり。
④ベランダ ベランダからでてすぐお庭があり、お庭には網のフェンスで隣とは仕切られていて、ベランダの下は広く開いて1階の全ての部屋の下と繋がっている。ベランダの下で行き来が出来るため、いる可能性大。
この4つのパターン、もしくは保護されているかを考え、1才のメス避妊済みで完全な家猫で性格は、おくびょうで人見知りなことから、あまり遠くには行かず人気の少ない所だろうと予測を立てて捜索をしました。
実際に③と④を重点的に探していたら、草むらの方から顔と前足二本を出している所を見つけることが出来ました。場所は空き家の方で 、ベランダの下を通り、空き家のお庭に行ったのだと思う。
どのように探していったか
写真でわかりやすく解説していきます。
マンションのベランダの下です。↓お庭のほうはフェンスで仕切られていますが、ベランダの下は繋がっていて猫にとっては楽勝な通り道になります。人間が通れるかわからないようなスペースでも出来る限り入っては潜り込んで探します。
マンションの入口側にある溝、↓これは深く長くてお庭まで繋がっていました。
マンションの階段↓猫の頭がギリギリ入るスペースがあり、ここも寝そべってじっくり探しました。
実際に見つけた場所↓ここから頭と前足二本出しているところを発見。
発見したけれどすぐに公園の通り道を挟んで逆側の方へ↓
飼い主さんに連絡をし、好きなごはんを持って低い姿勢で名前を呼ぶことでこのようになりました。↓(左側の白丸がふうちゃん、右側の白丸が飼い主さん)
この距離まで来てくれました。(合計見つけてから約2時間くらい粘ってます)
これから長い時間をかけて格闘し、慣れている飼い主さんとゼロ距離まで来て抱きかかえたところ、思いっ切り引っかかれてしまい腕から離れ凄い勢いで再び空き家の方へ逃げてしまいました。
無事保護
9月12日土曜日の朝方に捕獲機にて無事保護に至りました。9月3日夜に脱走し、私達が捜索したのは7日と8日の2日間で見つけ出す事ができ、捜索が終わってもアドバイスとしサポートをし続けて保護まで出来ました。

まとめ
2日間の捜索で見つけだす事が出来て、無事保護までに至る事が出来て本当に良かったです。
私達や飼い主さんが本気で探している事が伝わり、みんな心配してくれて、助けてくれます。協力してくれます。
感謝の気持ちを忘れずに私は、出来る限り出せる力を全力で出して探します。
見つけた時、飼い主さんが自分の愛している家族を見て安心して泣いた時、あの感動を私は一生忘れません。
また、私は無料で相談に乗っています、電話でも直接アドバイス出来ます。お気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント