雷雨の中脱走した、うみちゃんを無事保護へ【ペット探偵】

こんにちはペット探偵ペットヘルプのイブキです。
創業24年、総依頼数500件超⤴︎
今回は迷子猫の捜索、【うみ】ちゃん について執筆していきます。
本記事を読むことで
どんな人に向けてか
順番に解説していきます。

結論
2021年7月11日に自宅玄関から脱走し迷子猫に。8月9日に無事保護出来ました。
うみちゃんの迷子猫の期間は29日間。

迷子猫になった理由
ご家族が17時ごろ帰宅すると同時に、すれ違いのようにいつの間にか玄関から脱走し迷子猫になってしまいました。
飼い主さんによると?

完全な室内猫で警戒心が強く大人しいうみちゃんが、こんな雷雨の中出ていくなんて信じられない・・・ いくら探しても見つからず、毎日が不安・・・ 目撃情報が一切ない状況。
周囲の環境とは
坂が多くある住宅街で、山に挟まれたような場所で野良猫も多くいる環境でした。










空き家なども多く隠れられそうな場所がたくさんありました。


見れるところは全て確認してもいませんでした。
どのように捜索していったか
初めに時間をかけて細かくヒアリングをして行きます。
なぜなら・・・
例えば
(これはヒアリングの一部)です。
ヒアリングを基に迷子になった周りを徹底的に捜して状況把握してから、最大限に効果を発揮できるように仕掛けをして行きます。
例えば、カメラなど。


一切情報がない状況でしたが、そこで範囲を広げたことで目撃情報が入りました。
目撃情報あった場所は、山の反対側のお墓がある場所でした。


画像の説明:白丸の場所からうみちゃんは脱走、赤丸は実際に保護した場所、青丸は目撃情報があった場所。
赤丸と青丸の場所は近いようで、人間がそこを行き来するには凄い坂もありとても大変な場所です。


人間は道路から行かないと行けませんが、猫はこの溝を登り、お墓がある山の反対側に抜けていることがわかりました。
目撃情報があった場所で聞き込みをしていくと、これに間違いない!と言うおじいちゃんがいました。
なので・・・目撃情報があった場所、その付近の置きエサがある場所にはカメラを設置していきました。
カメラは11台設置。捕獲機は3台設置していきました。
聞き込みと同時に目視で探していると、このお墓には少し前まで茶トラがお父さん猫の家族で暮らしていたことがわかってきました。
捜索をしていると・・・




おじいちゃんやその他のお墓の近くの目撃情報をくれた方は、元々いたこの茶トラと間違えている可能性を考えて、ゼロから、迷子になったお家の周りから貼り紙、聞き込み、目視で捜索もしていきました。
目撃情報があった場所も、もちろん外せないのでカメラなど仕掛けに任せていきました。
目撃情報からしてこれはうみちゃんだ!!と、絶対間違いない。とは言い切れないのです。【プロとして全ての可能性を考えて今、何を一番にすべきなのか】を考えて最適なことをしないと無事保護へ繋がっていきません。
効果的にたくさん貼ったことが無事保護へ繋がり、画像説明の赤丸の所で置きエサを食べていると目撃情報が入りカメラを設置するとうみちゃんが映りました。


首輪も外れずに元気にいました。


その後、捕獲機にてうみちゃんは無事に保護となりました。


顔つきも違いますが、すぐに元に戻ります。


迷子猫のうみちゃんの気持ちとは
好奇心があったので、たまたま玄関が開いたときに、トカゲや虫が見えて追いかけてしまったのかもしれません。
なぜかというと、迷子になってから玄関にトカゲの尻尾が落ちていたからです。
好奇心で遊んでいるような気持だったと思います。




まとめ
うみちゃんを無事に保護出来て本当に良かったです。
ペット探偵ペットヘルプを詳しく知りたい方や、迷子ペットや迷子猫を探している飼い主さんに、私たちのや活動している様子が伝わったら嬉しいです。
なぜなら
もし、ペット探偵に依頼を考えている方は、ブログ、SNS、ホームページ、クチコミ、直接電話してみて、いろいろな視点で(他社と比較してから)考えてみてください。
そして、困っている人にこんな熱いペット探偵がいると教えてあげてください。
一人で苦しまず素直になって頼ってください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。😸
SNS情報
Twitter&Instagramフォローよろしくお願いします!!
【LINEの無料サービス】オープンチャット
青文字をタップして参加‼「イブキ@ペットヘルプファミリー」
普段の活動の様子やお知らせなどを主に投稿してます。
お気軽にご参加どうぞ🥰
コメント